MENU

伊豆長岡温泉 三養荘伊豆長岡温泉 三養荘

電話での宿泊予約

電話での宿泊予約

伊豆長岡温泉 三養荘

055-947-1111055-947-1111

プリンスホテル予約センター

全国のプリンスホテルの宿泊予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!

フリーダイヤル0120-00-86860120-00-8686

24時間対応・年中無休

プリンスホテル予約センター

※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」「ナビダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。

※プリンスホテル予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。

空室検索・予約

空室検索・予約

SEIBU PRINCE CLUB会員の皆さまには、
最もお得な宿泊料金を保証させていただきます。

伊豆長岡温泉 三養荘

チェックイン/チェックアウト
1室の
ご利用人数
部屋数

伊豆長岡温泉 三養荘 〒410-2204 静岡県伊豆の国市ままの上270 TEL:055-947-1111

アクセス

よくある質問

修善寺

GoogleMap

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修禅寺イメージ

鎌倉時代の修禅寺は、頼朝の嫡男で2代目将軍頼家が幽閉され殺害されたり、北条義時と政子によって父の政時が幽閉されたりと、ダークなイメージがありますが、歴史は鎌倉時代よりはるか昔、807年に弘法大師により開かれました。大変厳かで美しいお寺です。なにより、『修善寺温泉』として修禅寺を中心としたエリアが趣のある観光地なっており、頼家や政子に思いを馳せながら散策が楽しめます。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 伊豆修禅寺瑞宝蔵

境内にある瑞宝蔵。入口向かいの社務所にてチケットを購入してください。入館料¥300。8:30~16:30(10月~3月16:00 まで)。貴重な仏像、仏具の他、掛け軸に飾られた頼家の肖像画や『頼家の仮面』と呼ばれる不気味なお面が展示されています。一説には、このお面は、暗殺のために漆入りの風呂に入れられた頼家の体中が腫れ上がり、その悲惨さを母政子に伝えるために彫られたとられたといわれている面です。(館内撮影禁止です。)

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街スタンプラリー

2022年2月19日より23年3月10日まで、修善寺温泉街13か所の名所を巡るモバイルスタンプラリーを実施中です。大河ドラマの各キャラクターが描かれたデジタルスタンプを集め、クリア数に応じて提携店の割引や、お守り、絵馬などがもらえる特典があります。修善寺温泉街の大河ドラマゆかりの地巡りの散策に出かけましょう。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街 筥湯(はこゆ)

筥湯(はこゆ)は頼家が入浴中に暗殺されたという場所です。今は大変きれいな温泉浴場となっています。入浴料¥350。12:00~21:00(受付~20:30)。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街とっこの湯

桂川に浮かぶようにある東屋に温泉が湧いています。弘法大師が独鈷(とっこ・仏具)で川の岩を討ち湧き出たと伝わる伊豆最古の温泉(諸説あり)。この東屋のお湯はつかることも足湯にすることもできませんが、脇に『河原湯』という足湯があります。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街指月堂

頼家の死を悼み、母政子が菩提所として建立した伊豆最古の木造建築。中には高さ2mを超える釈迦如来坐像があり、拝むことができます。

指月堂のすぐ左隣にある頼家の墓です。二代目将軍を継ぐも権力争いの翻弄されこの地に幽閉され、21歳の若さで非業の死を遂げます。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では金子大地さんが演じます。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街十三士の墓

頼家の死後謀反を企て敗れた頼家の家臣13人の墓です。”合議制の13人”ではありません。指月堂の境内にあります。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街 竹林の小径

桂川の南側に美しい竹林を抜ける歩道があります。修善寺温泉街スタンプラリーのキャラクター八重姫のパネルがあります。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街 源範頼の墓

『源範頼の墓』。頼朝の弟範頼も義経と同じく非業の死を遂げた一人です。頼朝の誤解から幕府横領の疑いをかけられ、この修禅寺に幽閉されます。『鎌倉殿の13人』では迫田孝也さんが演じ、24話で『アサシン善児』に殺害されます。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ゆかりの地 修善寺温泉街 安達盛長の墓

頼朝が流刑の身だったころから頼朝につき従い、後に合議制の13人となる安達藤九郎盛長の墓。ドラマ『鎌倉殿の13人』では野添義弘さんが演じています。少し山を登ったところにあります。

修善寺梅林

安達盛長の墓からさらに足をのばし山を登ると、『修善寺梅林』があります。この写真の撮影は2022年2月末。見ごろには少し早かったようです。周りにはモミジの樹がたくさんあり、秋には紅葉が楽しめそうです。安達盛長の墓から徒歩10分ほどですが、かなり急な坂、階段を上ります。