

ゲレンデ・コース
コンパクトなゲレンデ構成ながら、林間コースやファミリーゲレンデ、エキスパートコースなど、初級者から上級者までお楽しみいただけます。
営業
期間
- 2023年12月23日(土)~2024年03月24日(日)
最新のお知らせ
Information積雪情報
-
積雪量
山頂 cm
山麓 cm -
雪質
- -
路面状況
降雪なし
Informationコースオープン・リフト運行状況
滑走可否:滑走可
:一部滑走可
:不可
コース一覧
10 D1:万座山ゲレンデ
中級
距離 748m / 最大斜度 29° / 平均斜度 15°
起点:1,986m/終点:1,784m/海抜差:202m
10 D1:万座山ゲレンデ
中級
距離 748m / 最大斜度 29° / 平均斜度 15°

最大斜度32度のパウダー好きに人気のコース!
今シーズン、万座山エリアは「アフタヌーンリフレッシュ」を実施!(11:00~12:00頃まで)
午前中はパウダスノー、午後はグルーミングバーンをお楽しみください。
※「アフタヌーンリフレッシュ」中は、圧雪車によるゲレンデ整備を行ないますので、
滑走はできません。また、万座山リフトも運転を一時停止いたします。ご了承ください。
11 D2:万座山林間コース
中級
距離 663m / 最大斜度 24° / 平均斜度 16°
起点:1,990m/終点:1,804m/海抜差:186m
11 D2:万座山林間コース
中級
距離 663m / 最大斜度 24° / 平均斜度 16°
今シーズン、万座山エリアは「アフタヌーンリフレッシュ」を実施!(11:00~12:00頃まで)
午前中はパウダスノー、午後はグルーミングバーンをお楽しみください。
※「アフタヌーンリフレッシュ」中は、圧雪車によるゲレンデ整備を行ないますので、
滑走はできません。また、万座山リフトも運転を一時停止いたします。ご了承ください。
リフト運行状況
平日・日・祝8:30A.M.~4:30P.M. 、土曜・年末年始(12/30~1/3)8:30A.M.~5:00P.M.
天候・積雪状況により、営業期間・営業時間が変更になる場合がございます。
運行状況:運行
:準備
:運休
リフト名
運行状況
1A:プリンスリフト
- 営業時間 8:30A.M.〜平日・日曜・祝日 4:30P.M. 、土曜・年末年始(12/30~1/3) 5:00P.M.
- 種類 2人乗り/ 距離 330m
1A:プリンスリフト
- 営業時間 8:30A.M.〜平日・日曜・祝日 4:30P.M. 、土曜・年末年始(12/30~1/3) 5:00P.M.
- 種類 2人乗り/ 距離 330m
ナイター営業期間:12/30~1/2
ナイター営業時間:5:00P.M.~8:00P.M.
※5:00P.M.~5:30P.M.はナイターリフレッシュ(コース整備)のためリフト一時停止します。
4D:万座山リフト
- 営業時間 9:00A.M.〜3:30P.M.
- 種類 2人乗り/ 距離 732m
※毎週土曜日はリフト終了時間/16:00まで ※リフト運休日:火曜・水曜・木曜 ※「アフタヌーンリフレッシュ」を11時~実施いたします。圧雪車によるゲレンデ整備のため、作業中はリフトを停止いたします。
4D:万座山リフト
- 営業時間 9:00A.M.〜3:30P.M.
- 種類 2人乗り/ 距離 732m
※毎週土曜日はリフト終了時間/16:00まで
※リフト運休日:火曜・水曜・木曜
※「アフタヌーンリフレッシュ」を11時~実施いたします。圧雪車によるゲレンデ整備のため、作業中はリフトを停止いたします。
※万座山リフトのリフト券売り場はクローズしています。リフト券の購入・引き換えはスキーセンターリフト券売場でお願いいたします。
運行状況:利用可
:一部利用可
:利用不可
キッズパーク
パーク名
利用可否
Manzaスノーフィールド
- 初級
【土・休日限定営業】
スノーエスカレーター、チュービングなどアイテム満載!!
小さなお子さまも安心して遊べます。
■料金:おとな・こども(小学生以上) ¥1,800 / 未就学児 ¥1,000 / 3才未満無料
※平日はそり遊び広場を無料開放!無料そりもご用意しております。みんなで仲良く優しくお気軽にご利用ください。
(台数に限りあり)
- 営業期間 2023年12月30日(土)~2023年3月24日(日)までの土休日、年末年始(12/30~1/3)
- 営業時間 9:00A.M.~4:00P.M.
Slopes Coursesゲレンデ・コースの魅力
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
面積 | コース数 | 最長滑走距離 | 総滑走距離 | 最大斜度 | 標高差 |
38ha | 14 | 2,500m | 7,976m | 30° | 336m |
標高1800mの万座温泉は古くから「粉雪の万座」として知られています。【総滑走距離:7,976m】

おすすめのコース

D1:万座山ゲレンデ
距離 748m / 最大斜度 29° / 平均斜度 15°
最大斜度32度のパウダー好きに人気のコース!
今シーズン、万座山エリアは「アフタヌーンリフレッシュ」を実施!(11:00~12:00頃まで)
午前中はパウダスノー、午後はグルーミングバーンをお楽しみください。
※「アフタヌーンリフレッシュ」中は、圧雪車によるゲレンデ整備を行ないますので、
滑走はできません。また、万座山リフトも運転を一時停止いたします。ご了承ください。
Various Services各種サービス
このページをシェア