

アクセス・周辺案内
- 電車でお越しの場合は
-
雫石駅から
路線/駅名 所要時間 秋田新幹線こまち
東京~雫石駅最短2時間28分 タクシー
雫石駅~ホテル平常時20分(約¥4,000) 盛岡駅から
路線/駅名 所要時間 東北新幹線はやぶさ
東京~盛岡駅最短2時間11分 タクシー
盛岡駅~ホテル平常時40分(約¥8,000) <冬期>盛岡駅からは直通バス、雫石駅からは予約制の送迎バスが出ておりますので詳しくはお問合せください。
雫石プリンスホテル 雫石駅 盛岡駅(西口26番) 10:00A.M. 10:20A.M. 10:55A.M. 3:15P.M. ー 4:05P.M. 盛岡駅(西口26番) 雫石駅 雫石プリンスホテル 9:00A.M. ー 9:50A.M. 11:10A.M. 11:45A.M. 0:05P.M. 4:10P.M. ー 5:00P.M. ※3日前までの事前ご予約制となります。ご予約がない場合には運行いたしません。
※出発時間に遅れる場合は必ずご連絡ください。
ご連絡がない場合にはキャンセル扱いとし、時間になり次第出発いたします。
※道路状況により運行時間が前後する場合がございます。【2020-2021年冬期シーズン】
【平日限定運行】盛岡駅 ⇔ 雫石プリンスホテル・スキー場(無料)
期間:2020年12月25日(金)~2021年3月21日(日)
※このバスは、平日限定運行の無料送迎バスです。土休日は岩手県交通の直通路線バス(有料)をご利用ください。
※土休日および2020年12月28日~2021年1月3日は運行いたしません。直通路線バス(岩手県交通)をご利用ください。
※11:10便と16:40便は、雫石駅を経由いたします。-
ご利用3日前までのご予約制
-
ご予約がない日は運行いたしません。
- 遅れる場合は必ずご連絡ください。ご連絡がない場合はキャンセル扱いとなりお時間になりましたら出発させていただきます。
往路 盛岡駅西口26番線付近発 雫石プリンスホテル着 9:00 9:50 11:10 12:05 13:20 14:10 17:50 18:40 復路 雫石プリンスホテル発 盛岡駅西口26番線付近着 10:05 10:55 12:10 13:00 16:40 17:30 (2020年10月現在)
【土休日限定運行】盛岡駅 ⇔ 雫石プリンスホテル・スキー場(有料):岩手県交通
※このバスは、土休日限定運行の岩手県交通の直通路線バスです。平日はホテルの無料送迎バスをご利用ください。
期間:2020年12月26日(土)~2021年3月21日(日)
※2020年12月28日~2021年1月3日は毎日運行いたします。
料金(片道)おとな 1,220円 こども610円 バスカード使用可※天候によりスキー場のリフトが運休する場合は、バスも運休する場合がございます。
※東北新幹線の時刻が変更になった場合は、バス時刻も変更する場合がございます。往路 盛岡駅西口24番発 雫石プリンスホテル着 9:00 9:50 11:10 12:00 14:55 15:45 復路 雫石プリンスホテル発 盛岡駅西口24番着 10:05 10:55 13:50 14:40 16:00 16:50 (2020年10月現在)
【毎日運行】雫石駅 ⇔ 雫石プリンスホテル・スキー場(無料)
期間:2020年12月25日(金)~2021年3月21日(日)
-
ご利用3日前までのご予約制
- ご予約がない日は運行いたしません。
※雫石駅行きバス乗り場は、プリンスホテル玄関前となります。
※東北新幹線の時刻が変更になった場合は、バス時刻も変更する場合がございます。
※天候や交通状況により発着時間が前後する場合がございます。往路 雫石駅発 雫石プリンスホテル着 11:45 12:05 [接続便]こまち11号 雫石駅 11:38着
復路 雫石プリンスホテル発 雫石駅着 16:40 17:00 [接続便]こまち38号 雫石駅 17:32発
(2020年10月現在)
【毎日運行】秋田空港 ⇔ 雫石プリンスホテル(無料)
期間:2020年12月25日(金)~2021年3月21日(日)
-
3日前までの予約制
- ご予約がない日は運行いたしません
※3/22以降のスキー場営業期間は運行予定。
※航空ダイヤ変更になった場合は、バス時刻も変更する場合がございます。
※天候や交通状況により、発着時間が遅れる場合がございます。
※欠航、乗遅れ、遅延等の場合はご連絡ください。
※国内線出口周辺でお待ちください。お時間になりましたら出発させていただきます。往路 秋田空港発 雫石プリンスホテル着 10:30 12:30 [接続便]JL161(羽田便)8:05着、NH401(羽田便)8:50着、NH1837(名古屋便)9:10着、JL2171(大阪便)9:25着、NH1651(大阪便)10:00着
復路 雫石プリンスホテル発 秋田空港 14:00 16:00 [接続便]NH1840(名古屋便)17:00発、JL166(羽田便)17:30発、NH1656(大阪便)17:55発、JL2176(大阪便)18:20発
(2020年10月現在)
いわて花巻空港 ⇔ 雫石プリンスホテル エアポートライナー
-
予約制乗り合いタクシー
-
事前予約制
- 花巻空港発着便前便に接続・運行
【ご予約・お問合せ】エアポートライナー会 / 代表 (株)文化タクシー
TEL・FAX 0198-24-2333(TEL受付時間 9:00~18:00)※ご利用日の1か月前より電話・FAX・インターネットで受付いたいします。
※エアポートライナー運行情報は2015年10月現在の運行予定となります。
※運行予定は変更となる場合もございますのでご利用の際はご確認ください。 -
ご利用3日前までのご予約制
- お車・タクシーでお越しの場合は
-
- 東北自動車道盛岡I.C.から約30分
国道46号線経由で20km
- 秋田方面は仙岩トンネルから約25分
国道46号線経由で22km
- 東北自動車道盛岡I.C.から約30分
- 飛行機でお越しの場合は
-
いわて花巻空港から
出発地 所要時間 東北自動車道経由 59km(約70分/タクシー利用で約¥14,000)
周辺案内マップ
周辺での楽しみ方
- 観光情報
- 史跡・建築・文化
-
1.石川啄木歌碑
周辺案内
「わが父は六十にして家をついで師僧の許に聴聞ぞする」西根町平舘、大泉院の歌碑。啄木の父一禎は平舘出身。大泉院で仏門に入りました。ここには啄木の祖先の墓もあります。また平館駅構内に「たはむれに母を背負ひてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまず」、町中には「かの家のかの窓にこそ春の夜を秀子とともに蛙聴きけれ」があります。「秀子」は啄木の代用教員時代の同僚、文学上の友人だった堀田秀子のことです。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約70分
9.中尊寺金色堂館
周辺案内
黄金文化を築いた奥州藤原氏の栄華を現代に伝え、国宝・重要文化財が3,000点余り収蔵されています。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約100分
柳之御所遺跡
周辺案内
高館の麓から北上川沿いに段丘が広がる一帯。 12世紀の平泉遺跡群の中でもずば抜けた質と量の遺構、遺物が発見され、遺跡は「吾妻鏡」に見える平泉館(政庁)に該当する可能性が高いと評価されています。 現在は、史跡公園として公開されています。
中尊寺 大文字送り火
イベント
お盆の16日、日が暮れて夜空と束稲山の稜線が一体となる頃、火が筆順に「大」の字をつくります。
中尊寺 秋の藤原まつり
イベント
稚児行列、郷土芸能、中尊寺能が美しい紅葉の下に繰りひろげられます。
- 周辺案内
-
周辺案内
岩手山の南麓に広がる総合農場。その広さは3,000haにも及び、場内には乳製品などの工場のほか、自然や動物と親しめる施設やレストランなどが盛りだくさんです。乗馬や牛の乳しぼりなども体験できるので、家族連れにも大人気。しぼりたての牛乳や、その牛乳をたっぷり使ったアイスクリームをぜひ味わってください。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約15分
3.盛岡手づくり村
周辺案内
御所湖畔に位置し、南部せんべい、駄菓子、南部鉄器、陶器、家具などの伝統工芸の工房と、120年前の農家を再現した南部曲がり家、地場産業振興センターを集めた施設です。14ある工房では製作風景を見学でき、職人の技と心に触れられます。手作り教室も開催されているので、ぜひチャレンジを!!
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約25分
8.宮沢賢治記念館
周辺案内
「銀河鉄道の夜」などの名作を残した花巻生まれの詩人・童話作家である宮沢賢治の業績をたたえ、没後50年にあたって開設された記念館です。詩や童話、教育、農業、科学と多彩な活動を繰り広げた賢治の世界を展示しています。ビデオやスライド、図書資料などの展示もあり、たっぷりと宮沢賢治の世界に浸れることでしょう。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約70分
- 自然探索
-
4.十和田八幡平国立公園・八幡沼
周辺案内
那須火山帯に属し、第四紀に噴出した約40もの火山により形成されており、岩手山、焼山等では今なお活動が見受けられます。これらの形態はアスピーテ(楯状火山:八幡平)、コニーデ(成層火山:岩手山、駒ヶ岳)、トロイデ(釣鐘状火山:焼山)、アスピトロイデ(楯状釣鐘状火山:茶臼岳)など変化に富み、火口湖や溶岩流を伴うものも少なくないといわれてます。また、後生掛温泉や玉川温泉などの温泉地では噴気、噴湯、噴泥などの火山現象が今なお活発であり、「火山の博物館」とも呼ばれています。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約120分
5.御所湖と飛来する白鳥
イベント
冬期には白鳥が飛来する地として有名です。 1981年(昭和56年)に建設された多目的ダムで、夏期には湖上ではボードセーリングやカヌーができ、湖畔はレジャーエリアとなっています。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約25分
6.龍泉洞
周辺案内
龍泉洞は、日本三大鍾乳洞に数えられ、国の天然記念物に指定されています。洞内はすでに知られている所だけでも 2,500m以上あり、その全容は5,000m以上に達すると推定されています。また、その奥から湧き出る清水が数ヵ所にわたって深い地底湖を形成しており、中でも第3地底湖は水深 98m、第4地底湖(未公開)は 120mと日本一で、世界でも有数の透明度を誇っています。とぎすまされた大自然の息吹を秘める湖水は、洞内の無数の鍾乳石などとともに自然の驚異と神秘を伝え幻想的な別世界へいざないます。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約120分
7.陸中海岸浄土ヶ浜
周辺案内
陸中海岸国立公園を代表する景勝地です。紺碧の海に向って純白の岩塊が一列に並び、小さな半島のように浮かび上がる。岩上には松が程よく彩りを添え、まさに自然が作り上げた芸術品。300余年前にここを訪れた霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆して名付けられたといわれてます。観光船陸中丸(所要40分)に乗って海からローソク岩や潮吹穴を間近に見ることができます。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約120分
10.厳美渓
周辺案内
栗駒山を源とする磐井川両岸に、約2kmにわたって奇岩の連なる渓谷が続きます。険しい灰色の岩と清流の織り成す川岸は、春は桜、初夏にはツツジ、秋は紅葉に彩られます。東屋では対岸から籠で運ばれてくる郭公[がっこう]だんごが味わえます。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約120分
11.猊鼻渓
周辺案内
大正14年に名勝に指定され、日本百景のひとつに数えられる猊鼻渓。北上川の支流、砂鉄川の両岸に巨岩、絶壁の連なる約2kmの渓谷の風情を舟下りで楽しめます。 春は「藤の花」、夏は「深緑・納涼」、秋は「紅葉」、冬は「雪化粧を眺めながらのこたつ舟」(12月~2月)。
- アクセス:雫石プリンスホテルから車で約120分
プレミアムな喜びを
プリンスホテルズ&リゾーツの
会員制度のご案内
SEIBU PRINCE CLUB / 菊華会 / PRINCE KIDS CLUB

プリンスホテルズ&リゾーツで過ごす時間をもっと上質に、
もっと快適に彩る特典を多数ご用意しております。
あなたに最適な情報をお届けします。
プリンスホテルズ&リゾーツ
メンバーページ
既にSEIBU PRINCE CLUB会員の方
まだ登録がお済みではない方
メンバーページのご利用には、SEIBU PRINCE CLUBの会員登録が必要です。
SEIBU PRINCE CLUBのWebお申込みは、お申込みと同時に「お客さま番号」を発番いたしますので、カードが届く前にメンバーページをご利用いただけます。
SEIBU PRINCE CLUB会員さまには、様々な特典をご用意しております。ぜひご登録ください。