絶景日帰り温泉『龍宮殿本館』【公式】Top
建物は国指定登録有形文化財です。
◇◆施設紹介動画◆◇
龍宮殿での体験Ⅰ― 温泉
雄大な芦ノ湖の自然と一体となるようなダイナミックな景色と、富士山を同時に望むロケーションの素晴らしさが特徴。
心と体を癒す極上の絶景日帰り温泉をぜひお楽しみください。
- 泉質・効能
-
源泉名:蛸川温泉
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性他
営業時間・料金
《入浴》
平日:9:00A.M.~8:00P.M.(最終受付7:00P.M.)
土休日:8:00A.M.~8:00P.M.(最終受付7:00P.M.)
【龍宮殿別館 ご宿泊者さま】6:00A.M.~8:00P.M.(最終入館7:00P.M.)
《お食事》
11:30A.M.~3:30P.M.(ラストオーダー3:00P.M.)
料金 | おとな (中高生含む) | 小学生 | 幼児(3才以上) |
---|---|---|---|
一般 | ¥2,200 | ¥1,200 | ¥600 |
SEIBU PRINCE CLUB会員さま | ¥1,800 | ¥900 | ¥400 |
オプション | 料金 |
---|---|
浴衣(レンタル) | ¥220 |
タオルセット ※バスタオル・フェイスタオル | ¥350 |
湯たび | ¥110 |
※料金には消費税が含まれております。
※12才以上のお客さまは入湯税(1名さま¥50)が含まれております。
※小学生までのお子さまは保護者同伴でのご入浴とさせていただきます。
※7才以上もしくは120cm以上の男女の混浴はできません。
※3才未満のご入浴はご遠慮させていただいております。
※当局の指導により、暴力団、暴力団員等または、刺青、タトゥなどをされた方のご利用は固くお断りします。また、万一発見した場合は、ただちに利用を中止し、退出していただきますのでご了承ください。
◇◆曜日限定ご優待◆◇
毎週のこの日は、お得にご利用いただけます!
・月曜日:シニアデー(65才以上の方限定)
・火曜日:メンズデー
・水曜日:レディースデー
・木曜日:カップルデー
通常おとな料金¥2,200 が¥200引きの ¥2,000に!
※料金には入湯税・消費税が含まれております。
※ご来店の際にはフロントにて「ホームページを見た」とお声かけください。
※ご同伴の小学生・幼児(3才以上)は、おとな1名さまに対し2名さままで半額にてご利用いただけます。
※対象の曜日が祝日・振替休日にあたる場合は除外とさせていただきます。
※他のクーポン・割引との併用はできかねます。
源泉「蛸川温泉」とは?
「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」は箱根駒ケ岳西麓に位置する箱根十七湯の中では一番新しい温泉です。昭和62年(1987年)、駒ヶ岳ロープウェー北側に温泉が噴出し、当初は芦ノ湖温泉とともに「元箱根温泉」と名づけられましたが、平成5年(1993年)に十七番目の温泉として独立し、「蛸川温泉」という名前で箱根温泉の仲間入りをしました。
※「蛸川温泉」名前の由来:エリアを流れる小川がタコの足のように何本も分かれていることから、蛸川(たこがわ)と名付けられました。
- 箱根十七湯とは?
-
箱根とは、駒ケ岳が箱のような形に見えることから付いた名。その箱の中には美しい湖をはじめ、いくつもの山や川、そしてかつて箱根七湯(湯本・塔之沢・堂ヶ島・宮ノ下・底倉・木賀・芦之湯)として知られ、今ではその数17を数える温泉場があるなど、箱根は豊かな自然資源や優れた自然環境に恵まれています。
箱根全山十七湯から、1日2万5千トンもの温泉が湧いています。その湧出量は、全国5位を誇ります。しかも泉質は、アルカリ性単純温泉、食塩泉(ナトリウム-塩化物泉)、石膏泉(カルシウム-硫酸泉)など約20種類に及びます。
【上記文章は箱根全山Webサイトより抜粋】
箱根十七湯は…
①湯本 ②塔之沢 ③大平台 ④宮ノ下 ⑤堂ヶ島
⑥木賀 ⑦底倉 ⑧二ノ平 ⑨小涌谷 ⑩強羅
⑪宮城野 ⑫仙石原 ⑬姥子 ⑭芦之湯 ⑮湯の花沢
⑯蛸川 ⑰芦之湖 があります。
龍宮殿での体験Ⅱ― お食事
ゆったりくつろげるお食事処では旅館の料理長ならではの料理をお楽しみいただけます。お席はテーブル席をご用意しておりますのでご高齢のお客さままで安心しておくつろぎいただけます。
甘酒茶屋×和スイーツ×龍宮殿【箱根のいいとこどり体験】を開催
2023年12月16日(土)~2024年1月31日(水)まで
温泉入浴とお食事がセットになったお得なプランも販売しております。
龍宮殿本館では、温泉の入浴・お食事処でのランチ・貸し切り個室で休憩がセットのデイユースプランをご用意しております。
ゴルフコンペ パーティープラン
絶景日帰り温泉 龍宮殿本館では周辺ゴルフ場をご利用いただいたお客さまを対象に、温泉とコンペパーティーのセットプランを販売しております。プレーで疲れた体を、絶景も楽しめる温泉で癒してみませんか。
龍宮殿での体験Ⅲ―貸切個室
8畳から20畳の4タイプのお部屋をご用意しております。
カップルやご夫婦、ファミリーやグループなど、使い方はいろいろ。誰にも邪魔されず、ゆっくりとお寛ぎいただけます。季節ごとに移ろう窓からの景色も見どころです。
◆貸切個室は事前予約を承っております◆
龍宮殿での体験Ⅳ― マッサージ
アロマオイルマッサージから、お気軽に受けられるショートコースまでさまざまなメニューをご用意しております。箱根の自然を感じながらゆっくりとお寛ぎ下さい。
『マッサージルーム わくわく』
平日 12:00NOON~6:00P.M.
土・休日 11:00A.M.~6:00P.M.
定休日 毎週火曜日
※ご妊娠中のお客様はご案内出来るコースに限りがございます。
龍宮殿での体験Ⅴ― その他の施設
温泉、マッサージ、お食事。贅を尽くした一日をお楽しみいただくために。
湯船から眺める絶景の芦ノ湖と富士山、究極の癒しを追求したマッサージ、龍宮殿料理長のメニューが楽しめるお食事処など、贅を尽くした特別な一日をお楽しみいただける龍宮殿本館。箱根の旅がまた一層思い出深くなることでしょう。
- ◆湯休処「聚楽」
-
男女共有の湯休み処です。
待ち合わせなどにお使いいただけます。
女性専用湯休処「夕霧」もございます。
- ◆売店
-
お菓子から洋服まで取り揃えております。
旅のお土産にいかがでしょうか。
【営業時間】
平 日:9:00A.M.~8:00P.M.
土休日:8:00A.M.~8:00P.M.
- ◆娯楽コーナー
-
お子さまからおとなまでお楽しみただけます。
- ◆パーティールーム(卓球コーナー)
-
30分 ¥800/1台
(延長30分ごとに¥800)
※ご予約はフロントにて受け付けます。
- ◆龍宮殿 山の神
-
龍宮殿の守り神、人知れず湖畔に佇む開運スポットです。
龍宮殿での体験Ⅵ― 歴史
かつて静岡県・浜名湖に「浜名湖ホテル」という高級ホテルがございました。10円硬貨にプリントされている京都 平等院鳳凰堂をモデルとし設計されたこのホテルは惜しくも創業の1年半後に休業しましたが、その後芦ノ湖に移築され「龍宮殿」として新たな歴史が始まりました。
【期間限定】登録有形文化財での忍者なりきり体験
戦国時代に小田原北条氏に仕えた忍者集団が住処としたとされる箱根。その歴史に思いを馳せながら、龍宮殿でしか見ることができない絶景とともに、忍者体験はいかがでしょうか。
アクセス
ご来館はお車・公共交通機関などをご利用いただけます。小田原駅・元箱根からの無料送迎サービスも提供しております。
- 車でお越しの方
-
●東名高速道路厚木I.C. から小田原厚木道路経由で52km(平常時1時間5分)。
●東名高速道路御殿場I.C. から乙女峠経由で24km(平常時45分)。
※箱根新道は無料で通行いただけますのでご利用いただくと便利です。
※無料駐車場有:100台
- 電車・タクシーでお越しの方
-
●東海道新幹線小田原駅からタクシーで平常時45分(約¥7,800)。
●小田急ロマンスカー箱根湯本駅からタクシーで平常時30分(約¥6,900)。
●東海道新幹線三島駅からタクシーで平常時50分(約¥8,000)。
- バスでお越しの方
-
●小田原駅東口から伊豆箱根バスで平常時1時間20分、「龍宮殿前」下車後徒歩約1分(箱根園/ザ・プリンス箱根芦ノ湖行き)。
●小田急ロマンスカー箱根湯本駅から伊豆箱根バスで平常時1時間5分、「龍宮殿前」下車後徒歩約1分(箱根園/ザ・プリンス箱根芦ノ湖行き)。
●小田急箱根高速バスで新宿高速BTから平常時2時間25分、「箱根園」下車後徒歩約5分。
●小田原駅西口から無料送迎バスで平常時50分、「龍宮殿別館」下車後徒歩約1分。※要予約
●元箱根から無料循環バスで平常時10分、「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」下車すぐ。
※小田原駅よりの無料送迎バスは定員・予約制となります。ご利用の際は事前にご予約ください。
※元箱根よりの無料送迎バスは乗合バスのため、満車の場合は次のバスをご利用ください。
SNSアカウントのご案内
Facebookからは施設の魅力や、季節ごとの出来事をお伝え致します。また、LINEを登録して頂きますとお得な情報をもらえます。ぜひ、フォローと登録をお願い致します!!
ご予約・お問合せ
絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
TEL:0460-83-1126 FAX:0460-85-1795
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139