電話での宿泊予約

電話からの宿泊予約

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

075-712-1111075-712-1111

プリンスホテル予約センター

全国のプリンスホテルのご予約をお電話ひとつでご案内。
24時間安心サポート!

フリーダイヤル0120-00-86860120-00-8686

24時間対応・年中無休

プリンスホテル予約センター

※PHSや一部の携帯電話・IP電話・海外からのお電話などで「フリーダイヤル」「ナビダイヤル」への通話ができない場合はTEL:03-6741-915503-6741-9155をご利用ください。

※プリンスホテル予約センターではお客さまサービス向上のため、通話を記録させていただいております。

空室検索・予約

空室検索・予約

SEIBU PRINCE CLUB会員の皆さまには、
最もお得な宿泊料金を保証させていただきます。

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

チェックイン/チェックアウト
1室の
ご利用人数
部屋数

ザ・プリンス 京都宝ヶ池で
体験できること

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

京都への旅、何度でも
歴史と意匠に陶酔
巨匠・村野藤吾の最晩年の建築。数寄屋造りの“茶寮”。日本庭園を望む奥深いおもてなし、奥深い京の建築美、奥深い京の文化。「本物を体験する」贅沢な大人の時間を何度でも。京都に刻まれた歴史と夏の緑に映えるこだわり抜かれた意匠に陶酔。

細部に宿る建築美で
旅をより特別に

日本建築界の偉才と称された村野藤吾氏は、多大なる功績を残しました。特に彼の建築する階段には定評があり、ザ・プリンス 京都宝ヶ池ロビーの、1階〜地下2階までの吹き抜けは、芸術そのもの。晩年の作品として、今もなお輝き続ける建築美は、ホテル内のそこかしこに。感動的な意匠をコンシェルジュが丁寧にご案内するホテルツアーも開催しています(不定期)。

Fire Pit in the Yard
~焚火ラウンジ〜

建築家 村野 藤吾氏設計のユニークな円形のホテル棟に囲まれた中庭の「焚火ラウンジ」は、燃ゆる炎が優美な曲線を描く壁面に影を映し、幻想的な空間を創り出します。虫の声や薪の音、柔らかな風のせせらぎなどを感じ、季節ごとに風情が変わり癒やされる場所として、静寂な別世界を演出します。ご宿泊者さまだけがご利用いただけるくつろぎの時間と空間をご体感ください。

窓外の景色がアートになる

窓を額縁に見立てると、目の前に迫るライトアップされた紅葉はまるでアートのようです。ホテルスタッフが選んだ紅葉の美しいお部屋で、アーティスティックな紅葉とご夕食を堪能する京都の秋のひとときをお過ごしください。

一皿一皿が芸術のような懐石料理

裏千家出入りの「辻留」の茶懐石は器もお料理もまるでアートのようです。紅葉に包まれた日本庭園の「茶寮」でホテルソムリエのワインとお料理のマリアージュをお楽しみください。

名建築「数寄屋造りの茶寮」から見る
美しき庭園と京の美野菜が織りなす
午後のティータイム

京都の土壌で育まれた野菜の風味や香り、彩りが醸す「京の美野菜を味わう和のアフタヌーンティーセット」をご用意しました。巨匠・村野 藤吾氏の最晩年の建築、数寄屋造りの“茶寮”にて、奥深いおもてなしと目前の建築美、京の文化に触れるティータイムをお過ごしください。

周辺の見どころ

  • 宝ヶ池公園
    宝ヶ池公園

    ホテルに隣接する自然が美しい公園、1週1500mの宝ヶ池では野鳥の声に包まれて散歩を楽しめます。

  • 妙満寺
    妙満寺

    ホテルからお車で約15分。本堂正面や「雪の庭」から比叡山を一望することができます。

  • 貴船神社
    貴船神社

    ホテルからお車で約20分。和泉式部もお参りしたと伝えられています。深山の懐の抱かれた緑と水の美しい神社です。

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

洛北の森に包まれた当ホテルは、建築家村野藤吾の最晩年の作品のひとつ。曲線にこだわった意匠により、訪れる人々がまるく、優しい気持ちになるよう設計されています。同じく村野藤吾設計による「茶寮」のある日本庭園や中庭、隣接する宝ヶ池公園など四季折々の自然も心を和ませます。京都を旅する方が何度でもまた来たくなるような、奥深い京都での特別な体験とやすらぎをお約束いたします。

アクセス
〒606-8505 京都府京都市左京区宝ヶ池
TOP