沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん

琉球に魅せられて
思いのままに過ごす楽園

ティーダカンカン(太陽燦々)な青い空と青い海を欲したら、それが旅の好機。ぎのわんの見どころは、鮮やかなブルーが輝く昼間はもちろん、ノスタルジックなオレンジに染まる「沖縄マジックアワー」。沖縄言葉で“アコークロー(黄昏時)”という夕陽が沈みゆく幻想的なひとときは、サンゴ礁が生息する美ら海が心を清らかにほぐします。さまざまな異国文化が根付く沖縄は、まさにチャンプルー文化。言語や習慣など日常では味わえない文化と自然の楽園体験を。

夏のおすすめ

Summer

ハワイアンブッフェ

  • ハワイアンブッフェ
  • ハワイアンブッフェ
  • ハワイアンブッフェ

ハワイの代表的な料理や食文化を取り入れ、南国リゾートを感じさせるブッフェを展開。 デザートには、「マカダミアンナッツモンブラン」や、沖縄らしい紅芋&マンゴーフレーバーの「マラサダ」、見た目も映える「レインボーシフォンケーキ」、赤と黒のコントラストが印象的な「ヴォルケーノ・ベリーチーズケーキ」などもお楽しみいただけます。

朝から生ビール三昧!
クラブフロアを満喫

  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫
  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫
  • 朝から生ビール三昧!クラブフロアを満喫

暑さがウリの沖縄であえて涼を中心に楽しみませんか?クラブラウンジでは朝から生ビールが飲み放題、バータイムはバーテンダーオリジナルの泡盛カクテルに舌鼓!館内のサウナにはひんやりのアイスルームを完備!他にもおすすめの涼しいアクティビティが盛りだくさん。当ホテルならではの特別な「涼」をお楽しみください。

秋のおすすめ

Autumn

うちな~んちゅと一緒にカチャーシー
お祭り体験宿泊プラン

沖縄の秋はお祭りシーズン!うちーなーんちゅ(沖縄県民)と一緒にお祭りを満喫。
ホテル目の前で行われる「宜野湾はごろも祭り」や沖縄全島から選抜された青年団が集結してエイサーを披露する一大イベント「全島エイサー祭り」 などのお祭りも迫力満点!!
この時期にしか体験できない魅力をご体感ください。

通年のおすすめ

All Seasons

電動トゥクトゥクEmobi(1F)

半径10km圏内の地域の移動におすすめ、3人乗りの電動トゥクトゥクレンタルサービスをご利用いただけます。
普通自動車免許で誰でも簡単に運転ができるトゥクトゥクで、開放的で爽快な気分を味わいながらドライブをお楽しみください。

まるでオアシス
一年中いつでもインフィニティプール

バカンス気分を盛りあげる、オーシャン&ハーバービューの「インフィニティプール」は、2階と14階(クラブフロア宿泊者専用)の2ヵ所あり、温水なので一年中お楽しみいただけます。2階にはさらに、屋内プール、サウナ、岩盤浴、大浴場、水風呂、アイスルームと施設が充実。(水着着用)宿泊者であれば、お子さま連れもOK(14階インフィニティプールは利用時間制限あり)。昼は観光へ、黄昏時は海を眺めてプールやスパ、なんて過ごし方に夢が膨らみます。

おすすめ宿泊プラン

ご予約はこちら

周辺の見どころ

  • 宜野湾トロピカルビーチ
    宜野湾トロピカルビーチ

    ご友人やご家族とビーチで遊んだり、バーベキューを楽しむことができるホテルから徒歩圏内の南国ビーチ。沖縄の海開きは例年4月中旬。

  • 首里城
    首里城

    那覇市首里にある沖縄の歴史と文化を象徴する重要な観光スポットであり、多くの観光客や歴史愛好者にとって価値ある歴史遺産として、眺望もよく多くの来場者が訪れます。
    首里城正殿は、2019年に火災により焼失しましたが、2026年秋の完成を目指して再建工事がすすめられています。

  • 港川ステイツサイドタウン
    港川ステイツサイドタウン
    (港川外人住宅街)

    浦添市にあるミリタリーハウジングとして栄えたエリアです。お洒落なカフェや雑貨店が多く集った人気の観光スポットです。愛らしいオリジナルグッズや掘り出しものも見つけてみてください。

  • ぎのわんゆいマルシェ
    ぎのわんゆいマルシェ

    宜野湾市の宜野湾新漁港近くにある、農産物直売所「ハッピーモア市場」と「食堂」が入った施設です。那覇空港などのお土産店では揃わない産直品も多く取り揃えています。

  • アメリカンビレッジ
    アメリカンビレッジ

    北谷町にあるアメリカの街並みを模した建築や装飾をお楽しみいただけます。フォトスポットが多数あり、おしゃれな雑貨店やカフェが立ち並びます。ストリートライブパフォーマンスやイベントなどが開催されることもあり、観光客や地元の方々にも人気のスポットです。

  • 普天満宮
    普天満宮

    宜野湾市唯一の神社であり、かつて琉球王府から特別の扱いを受けた八つの神社(琉球八社)の一つです。建築関係諸祈願、結び(諸願成就)の神様として信仰されています。
    本殿の地下にある市指定文化財の「普天満宮洞穴」は、鍾乳石が作りだす幻想的な世界が広がっています。