
▲photoACより「思い出を写真に」
【落ち着きとリラックス重視】60代夫婦におすすめ旅行先や、選ぶ際のポイントをご紹介
慌ただしい日常から少し離れ、心身をゆっくりと解きほぐす旅へ出かけませんか。
風情ある温泉地でお湯に浸かったり、日本の伝統文化にふれたりするひととき。
旅先ならではの旬の味を堪能する時間も魅力です。
この記事では、こうした穏やかで贅沢なひとときを楽しみたい60代のご夫婦におすすめの旅先をご紹介します。
軽井沢、十和田、箱根、草津、有馬、伊香保、日光、鎌倉、京都、金沢、函館、広島、福岡
- 軽井沢
- 十和田
- 箱根
- 草津
- 有馬
- 伊香保
- 日光
- 鎌倉
- 京都
- 金沢
- 函館
- 広島
- 福岡
- モデルコース
- 観光スポット
更新日:2025/05/27
今回の旅の目的地
- 旅行先を決めるポイント
- 自然や温泉を楽しむ
- 歴史や文化、グルメを楽しむ
- 新幹線でもいけるおすすめの旅行先
60代夫婦旅行。旅行先を決める時のポイント
-
1 体力的な負担のないスポットを選ぶ
-
▲photoACより「有馬温泉」
体力に自信がない60代のご夫婦は、移動や観光の際、体への負担が少ない旅先を選ぶことが大切です。
例えば、ホテルから観光地までのアクセスがスムーズで、坂道や階段が少ない場所。
さらに、観光スポットが集まっている地域では、各スポットを結ぶバスがあるかどうかで負担の度合いが変わります。
バリアフリーについても事前に確認し、無理のない計画を立てることで、ゆったりと旅を楽しめます。 -
-
2 健康と安全に考慮したスポットを選ぶ
-
▲photoACより「水分補給を忘れずに」
健康と安全性も、旅の重要なポイントです。
バリアフリーの設備が整っており、万が一に備えて医療機関が近くにあるホテルを選ぶとより安心です。
温泉を楽しむ際には、飲酒後の入浴を避け、水分をしっかりとって、体調管理にも気を配りましょう。 -
-
3 移動手段が楽なスポットを選ぶ
-
▲photoACより「広島の観光周遊バス・めいぷる~ぷ」
移動のしやすさは、旅の疲れを大きく減らしてくれます。
都市部から新幹線や特急列車でアクセスできる場所や、駅から観光地への移動が便利な場所を選ぶことで、移動の負担は軽くなります。
宿泊するホテルについては、最寄りの新幹線駅などから、シャトルバスが出ているかどうかもチェックしておきましょう。
駅からバスでホテルへ向かい、荷物を預けて、バスで観光へ。
旅の始まりを、スムーズに始めることができます。 -
-
4 多少高くても宿泊先の充実度が旅行の満足度を左右する
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖本館メインロビー」
60代のご夫婦が心から満たされる旅を叶えるには、宿泊先のクオリティにこだわることも重要です。
多少、予算が上がっても、上質なサービスと美味しい料理、心地よい空間を備えたホテルを選べば、旅の満足感は大きく向上します。 -
ゆっくりと自然や温泉が楽しめる旅行先
-
東京から小一時間でアクセスできる自然と施設が充実
1 軽井沢
-
▲軽井沢・プリンスショッピングプラザ公式Webサイトより「軽井沢・プリンスショッピングプラザ外観」
東京から新幹線で平常時約1時間とアクセスも良好な軽井沢は、自然の美しさと文化体験などが調和する洗練されたリゾート地です。
四季折々で変化する自然や旧軽井沢の散策、「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」をはじめとする商業施設でのお買い物、地元食材を活かしたグルメ。
ガラス細工や体験型美術館といったアクティビティも充実しており、心に残る思い出をつくるのにぴったりです。 -
-
H 軽井沢を観光するならザ・プリンス 軽井沢
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「エグゼクティブラウンジ」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「外観①」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「外観②」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「絵画のように美しい軽井沢の自然を観賞」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「池畔に佇むレストラン『ダイニングルーム ボーセジュール』」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「『ダイニングルーム ボーセジュール』で堪能するフランス料理」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「エグゼクティブラウンジ」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「外観①」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「外観②」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「絵画のように美しい軽井沢の自然を観賞」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「池畔に佇むレストラン『ダイニングルーム ボーセジュール』」
-
▲ザ・プリンス 軽井沢公式Webサイトより「『ダイニングルーム ボーセジュール』で堪能するフランス料理」
「ザ・プリンス軽井沢」は、プリンスホテルの最高級ブランド「ザ・プリンス」の名を冠する、落ち着いた趣と洗練されたクラシックな魅力をたたえるリゾートホテルです。
軽井沢駅から車で平常時約5分というアクセスながら、喧騒を離れた閑静な森の中に佇むため、おふたりだけの穏やかな時間をお過ごしいただけます。
建築家・清家清氏が手掛けた建物は、ゆるやかな曲線を描く優美な構造と、軽井沢の自然を切り取るピクチャーウインドウが特徴です。
館内の至る所から感じられる建築美が、まさに「おとなの上質な滞在」を演出します。
そして何よりの魅力は、客室から池越しにのぞむ雄大な浅間山の景色。
まるで絵画のような美しいロケーションが、おふたりの旅に忘れられない感動を添えるでしょう。ザ・プリンス 軽井沢
- 住所
- 〒389-0193 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
-
-
深呼吸したくなる十和田湖の湖畔でリラックス体験を
3 十和田
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田湖」
豊かな森に抱かれた十和田湖は、美しい自然をゆっくりと愛でたい60代のご夫婦にぴったりの旅先です。
湖畔でくつろぎ、遊覧船に乗って四季折々の景色を満喫。
地元食材を使った郷土料理や、歴史を感じられる観光スポットも豊富で、心落ち着くひとときを過ごせます。
自然と文化が見事に調和する十和田湖とその周辺へ、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。 -
-
H 十和田湖を観光するなら十和田プリンスホテル
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田プリンスホテル」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田湖をのぞむレストラン」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「フレンチのコース料理イメージ」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田プリンスホテル」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田湖をのぞむレストラン」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「フレンチのコース料理イメージ」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田プリンスホテル」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「十和田湖をのぞむレストラン」
-
▲十和田プリンスホテル公式Webサイトより「フレンチのコース料理イメージ」
十和田湖とその周辺観光を満喫したい60代のご夫婦には、湖畔にたたずむ「十和田プリンスホテル」での滞在がおすすめです。
自然の静けさのなかで、日常を忘れてリラックスできます。
館内レストランでは、地元食材をたっぷり使ったフレンチを提供。
湖を一望できるお部屋もあり、夕方から朝にかけて移ろう湖の表情を観察できるのも、十和田プリンスホテルの魅力です。十和田プリンスホテル
- 住所
- 〒018-5511 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖西湖畔
-
-
芦ノ湖周辺は車なしでもグルメや神社を散策できる
5 箱根
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「九頭龍神社」
箱根神社をはじめとするパワースポットの数々や芦ノ湖の遊覧船など、主要な観光地へ徒歩やバスでスムーズにアクセスできるのが箱根・芦ノ湖の嬉しいところ。
移動の負担も少なく安心です。
歴史を伝えるスポットのほか、水陸両用バス「NINJABUS」といった新しいアクティビティも登場しているこのエリア。
いろいろなスポットを組み合わせて、理想の旅のプログラムをつくってみてください。 -
-
H 箱根を観光するならザ・プリンス 箱根芦ノ湖
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「スイートルームテラス」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「蛸川温泉 箱根 湖畔の湯 龍宮殿」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「スイートルームテラス」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「蛸川温泉 箱根 湖畔の湯 龍宮殿」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「スイートルームテラス」
-
▲ザ・プリンス 箱根芦ノ湖公式Webサイトより「蛸川温泉 箱根 湖畔の湯 龍宮殿」
箱根・芦ノ湖エリアを巡ったあと、美しい湖畔の景色と別れがたい60代のご夫婦には、「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」への宿泊をおすすめします。
客室から一望できる芦ノ湖は、ずっと眺めていたいほど。
敷地内には、お湯に浸かりながら芦ノ湖と富士山を鑑賞できる温泉施設「蛸川温泉 箱根 湖畔の湯」もあり、贅沢な入浴を楽しめます。
静かな自然に包まれた空間で、くつろぎのひとときをお過ごしください。ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
- 住所
- 〒250-0592 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144
-
-
日本有数の温泉でとにかくリラックス
7 草津・有馬・伊香保
-
▲photoACより「草津温泉」
落ち着きとリラックスの代名詞といえば、何と言っても温泉です。
60代のご夫婦の旅先にもぴったりな、日本を代表する温泉地をご紹介します。
草津温泉(群馬県)
「天下の名湯」として知られる草津温泉は、自然湧出量日本一の強酸性の泉質が特徴。
草津温泉の象徴ともいえる湯畑を中心に温泉街が広がり、足湯や湯めぐり、湯もみショーなどを楽しめます。
伊香保温泉(群馬県)
伊香保温泉では、茶褐色の「黄金の湯」と透明な「白銀の湯」、2つの源泉が楽しめます。
鉄分の多い黄金の湯は切り傷・やけどなどの効能があり、白銀の湯には疲労回復や美肌効果の効能があるのだとか。
有馬温泉(兵庫県)
有馬温泉では、赤褐色の「金泉」と透明な「銀泉」があります。
豊臣秀吉も愛したという歴史ある温泉地には、歴史情緒が漂っています。
神戸や大阪市内からのアクセスも良く、気軽に訪れられるのも魅力です。 -
-
日光東照宮や中禅寺湖など、歴史と自然が融合した景観を楽しむ
8 日光
-
▲photoACより「日光東照宮唐門」
日光は、歴史と自然が美しく調和した穏やかな地域。
世界遺産・日光東照宮では、徳川家康を祀る華麗な社殿のたたずまいから、江戸時代から続く長い歴史に思いをはせることでしょう。
中禅寺湖では、湖畔をゆっくり散策したり、遊覧船で四季の移ろいを楽しんだりと、自然に癒やされるひとときも。
名産品の湯葉など、地元の食材を使った料理も旅の楽しみです。 -
歴史や文化、グルメを楽しめる旅行先
-
北鎌倉駅から鎌倉駅まで無理なく散策と歴史を楽しめる
1 鎌倉
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「小町通り」
北鎌倉駅から鎌倉駅の一帯には、円覚寺や建長寺といった由緒ある寺院や、地元の食材を使った料理を提供するお店、趣のあるカフェがたくさんあります。
散策を楽しみながら、ふらりと立ち寄るのも贅沢なひととき。
歴史とグルメ好きな60代のご夫婦にぴったりの地域です。 -
-
H 鎌倉を観光するなら鎌倉プリンスホテル
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「外観」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「全室オーシャンビュー」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「ディナーコースのイメージ」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「外観」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「全室オーシャンビュー」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「ディナーコースのイメージ」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「外観」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「全室オーシャンビュー」
-
▲鎌倉プリンスホテル公式Webサイトより「ディナーコースのイメージ」
鎌倉観光の際の宿泊は、七里ヶ浜の海辺にたたずむ「鎌倉プリンスホテル」で。
全室から相模湾をのぞめるオーシャンビューの客室で、波音を聞きながら心安らぐ時間を過ごせます。
館内レストラン「ル・トリアノン」では、地元食材を使用した本格フランス料理を提供。
江ノ電・七里ヶ浜駅から徒歩約8分という好立地で、鎌倉の名所巡りにも便利なロケーションです。鎌倉プリンスホテル
- 住所
- 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1-2-18
-
-
四季折々の景観が楽しめるのでどのシーズンに行っても楽しい
3 京都
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「夏の風物詩・川床」
京都は四季の美しさと伝統が息づく場所。
豊かな旅先に最適です。春には街を彩る桜、夏は祇園祭や川床で涼を感じ、秋は紅葉が歴史ある寺社を華やかに染めあげます。
冬には雪化粧の寺院を巡る体験も。
どの季節に訪れても、自然と歴史、文化が織りなす京都ならではの風情を心ゆくまで楽しめます。 -
-
H 京都を観光するならザ・プリンス 京都宝ヶ池
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「クラブツイン」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「茶寮外観」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「朝食イメージ」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「クラブツイン」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「茶寮外観」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「朝食イメージ」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「クラブツイン」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「茶寮外観」
-
▲ザ・プリンス 京都宝ヶ池公式Webサイトより「朝食イメージ」
京都・洛北の豊かな自然に包まれた「ザ・プリンス 京都宝ヶ池」は、上質で静かな滞在を希望する60代のご夫婦にぴったりのホテルです。
季節ごとに表情を変える風景を見渡せる客室や、数寄屋造りの茶寮で味わう本格的なお茶席など、心落ち着くひとときを提供します。ザ・プリンス 京都宝ヶ池
- 住所
- 〒606-0015 京都府京都市左京区岩倉幡枝町1092-2
-
-
兼六園や金沢城で歴史を感じ、金沢21世紀美術館で芸術に触れる
5 金沢
-
▲photoACより「兼六園」
金沢は、歴史とアートが融合する街です。
例えば日本三名園のひとつ「兼六園」は、四季それぞれに異なる表情を見せ、隣接する「金沢城公園」では加賀藩の栄華を偲ぶことができます。
「金沢21世紀美術館」は、一転、現代アートにふれられる場所。
主な観光スポットは徒歩で巡れる距離にあり、無理なく散策できるのも嬉しいポイントです。 -
新幹線でもいけるおすすめの旅行先。グルメも充実◎
-
五稜郭の歴史や大沼国定公園、新鮮な海鮮を味わう
1 函館
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「五稜郭」
歴史の趣と自然の美しさ、新鮮な海の幸と、三拍子そろった街が「函館」です。
星形の美しい城郭などで知られる五稜郭は、春には桜、夏には新緑と、色鮮やかな変化を見せてくれます。
また、9,000ha(ヘクタール)ある広大な大沼国定公園では、湖に点在する小島を橋で結んだ遊歩道が整備されており、自然をじっくりと堪能できます。
函館朝市などで味わえる、新鮮な海の幸を使った海鮮丼やお寿司も忘れてはいけません。 -
-
H 函館を観光するなら函館大沼プリンスホテル
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森の緑をのぞめる客室」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森のゆ」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「地元食材のイメージ」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森の緑をのぞめる客室」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森のゆ」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「地元食材のイメージ」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森の緑をのぞめる客室」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「森のゆ」
-
▲函館大沼プリンスホテル公式Webサイトより「地元食材のイメージ」
大沼国定公園に隣接する「函館大沼プリンスホテル」は、新函館北斗駅から路線バスで平常時約22分というアクセスの良さと豊かな自然が嬉しい宿泊先です。
四季が身近な環境で、静かなひとときを過ごせます。
館内の温泉施設「西大沼温泉 森のゆ」では、肌にやさしいアルカリ性単純泉でゆったりと癒やしの時間を。
地元食材をふんだんに使った料理を味わえるレストランも魅力です。函館大沼プリンスホテル
- 住所
- 〒041-1392 北海道亀田郡七飯町西大沼温泉
-
-
厳島神社で潮騒を聞き、広島グルメを堪能
3 広島
-
▲photoACより「広島焼き」
広島は、歴史・自然・グルメが調和した、西日本を代表する旅先です。
世界遺産・厳島神社では、潮の満ち引きによって表情を変える幻想的な景観を楽しめ、そのほかにも歴史スポットがたくさん。
広島焼きや旬の牡蠣といった地元ならではの味覚も満載です。 -
-
H 広島を観光するならグランドプリンスホテル広島
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸内海を見渡せる客室」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸の湯」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「嚴島神社」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸内海を見渡せる客室」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸の湯」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「嚴島神社」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸内海を見渡せる客室」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「瀬戸の湯」
-
▲グランドプリンスホテル広島公式Webサイトより「嚴島神社」
広島観光の宿泊なら、瀬戸内海を一望できる「グランドプリンスホテル広島」へ。
穏やかな瀬戸内海や豊かな緑をのぞむ客室では、海を眺めながら静かで贅沢な時間を過ごせます。
館内の広島温泉「瀬戸の湯」でも、瀬戸内の美しい景色を堪能。
ホテル前の桟橋から世界遺産「嚴島神社」のあるの宮島へ直行する高速船も運航しており、観光の拠点にぴったりです。グランドプリンスホテル広島
- 住所
- 〒734-8543 広島県広島市南区元宇品町23-1
-
-
博多周辺のグルメを堪能
5 福岡
-
▲photoACより「もつ鍋」
博多駅周辺は、美味しいものが大好きな60代のご夫婦にとって理想的。
とんこつラーメン、もつ鍋、明太子を使った料理など、地域ならではの味覚がたっぷりあります。
駅直結の「KITTE博多」や「博多デイトス」にも、こうしたグルメが充実しています。
最低限の移動でグルメツアーができるエリアです。 -
まとめ
文化体験やグルメなどが中心のゆったり旅なら、宿泊はプリンスホテル
60代のご夫婦には、移動の負担が少なく、落ち着いた雰囲気のある旅先がおすすめです。
温泉地や歴史ある街並み、自然に囲まれたリゾート地など、心も体も癒やされる場所を選ぶことで、満足度の高い旅が実現します。
バリアフリー対応のホテルや観光地を選べば、より安心して旅を楽しめることでしょう。
こうした旅の思い出をさらに彩るのが、プリンスホテルでの宿泊体験です。
上質な空間を拠点に選び、無理のない計画を立て、豊かな時間をお過ごしください。
- 旅行先を決めるポイント
- 自然や温泉を楽しむ
- 歴史や文化、グルメを楽しむ
- 新幹線でもいけるおすすめの旅行先
- ※写真はイメージです。実際の内容と異なる場合がございます。
- ※掲載内容は変更になる場合がございます。
絶景はプリンスにある。
五感で感じる絶景体験。
大自然のパノラマに息をのむ客室。
ありえないほど近い星空に癒やされる温泉。
幻想的な夜景に酔いしれるディナー。
ここでしか味わえない「絶景体験」の数々が、
あなたの旅を特別なものに。
さあ、感動の一番近くへ。
一生忘れられない景色と出会おう。
Copyright © SEIBU PRINCE HOTELS WORLDWIDE INC.
All rights reserved.